Q1 排水口が詰まった

A1 排水口が詰まる原因は殆どの場合、排水口を掃除していないことが原因です。

・お風呂、洗面台の場合
髪の毛・石鹸の欠片などが排水口に詰まっていることが原因と思われますので、これらを取り除いてください。次に液体のパイプクリーナーを排水口等に注入します。15~30分放置後、十分な水で流します。それでも流れない場合はラバーカップを排水口に密着させ、押したり引いたりしながら詰まりを解消します。また、普段から定期的な清掃をお願い致します。

・キッチンの場合
排水溝に、日々流しているものの蓄積が考えられます。
キッチンの排水口のつまりをご自身で直す方法として

(1)軽度の詰まりの場合、40度~50度のお湯をシンクに溜めて一気に流す。
(※60度以上の熱湯は排水管を傷つけるのでやめてください。)
(2)重曹とクエン酸で汚れを落とす。
(3)汚れや程度に合わせた洗剤を使用する。
(4)ラバーカップや真空式パイプクリーナーを使う。
(5)ワイヤーブラシで汚れをかきだす。

それでも解消されない場合は当社へご連絡ください。

〒604-0993
京都市中京区寺町夷川上ル久遠院前町686番地
電話:075-231-0713
FAX:075-231-1227(不動産部)
FAX:075-231-3776(工務部)
営業時間:8:30〜17:30(平日・土曜日)
定休日:日曜日・祝日・第2、第4土曜日

ページ上部へ戻る